専門医キャリア支援センターからのお知らせ
- 2024/11/01
 - 令和7年度山梨大学・山梨県専門研修プログラム応募手続き情報を公開しました。
 
- 2023/10/12
 - 一般社団法人日本専門医機構より『2024年度専攻医募集スケジュール』がアップされました。
 
- 2023/09/13
 - 令和6年度山梨大学臨床研究医コース募集要項を公開しました。
 
- 2022/11/28
 - 令和5年度山梨大学・山梨県専門研修プログラム応募手続き情報を公開しました。
 
- 2021/07/12
 - 7月28日(水)「山梨県卒後臨床研修・専門研修プログラム合同説明会」を開催します。
 
- 2016/12/20
 - 一般社団法人日本専門医機構より「専門医制度新整備指針」がアップされました。
 
- 2016/10/18
 - 一般社団法人日本専門医機構より「機構の専門医の認定・更新について」お知らせです。
 
- 2016/06/20
 - 6月30日(金)「山梨県専攻医・初期臨床研修プログラム説明会」に参加します。
 
| 日本専門医機構ウェブサイト(https://jmsb.or.jp/) | 
        |
![]()  | 
            説明会情報については、山梨県地域医療支援センターHPをご確認ください。(http://www.doctor-yamanashi.jp) | 
応募資格
医師免許取得者で令和7年3月時点までに初期臨床研修2年修了予定者若しくは修了者 、かつ一般社団法人日本専門医機構が認定する基本領域プログラムの専門医取得を目指す者
募集診療科等
内科(消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、糖尿病・内分泌内科、腎臓内科、リウマチ膠原病内科、神経内科、血液・腫瘍内科)、小児科、皮膚科、精神科、外科( 消化器外科、乳腺・内分泌外科、心臓血管外科、呼吸器外科、小児外科 )、整形外科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、脳神経外科、放射線科、麻酔科、病理診断科、臨床検査、救急科、形成外科、リハビリテーション科
募集人数
各診療科 専門研修 プログラム募集人数
プログラム内容
応募方法
応募書類
1. 申請書 (本院所定の用紙:ダウンロード願います)
2. 初期臨床研修修了証明書 若しくは 初期臨床研修修了見込証明書
※本院初期臨床研修プログラム履修者は不要
3. 医師免許証写し
※本院初期臨床研修プログラム履修者は不要
4. 推薦書 (本院所定の用紙:ダウンロード願います)
研修時の臨床研修教育責任者または初期臨床研修で履修した診療科の
診療部長からのもの 。但し本院初期臨床研修修了予定者及び修了者は不要
    
2. 初期臨床研修修了証明書 若しくは 初期臨床研修修了見込証明書
※本院初期臨床研修プログラム履修者は不要
3. 医師免許証写し
※本院初期臨床研修プログラム履修者は不要
4. 推薦書 (本院所定の用紙:ダウンロード願います)
研修時の臨床研修教育責任者または初期臨床研修で履修した診療科の
診療部長からのもの 。但し本院初期臨床研修修了予定者及び修了者は不要
応募書類の提出
| 持参の場合 | 山梨大学医学部管理棟2階 総務課 臨床教育部専門医キャリア支援センター担当 月~金 9:00~16:30(祝日を除く)  | 
    
|---|---|
| 郵送の場合 | 封筒表面に「専門研修プログラム応募書類在中」と朱書きしてください | 
応募書類受付期間
  第1次募集 2024年11月1日(金)~2024年11月15日(金)まで【必着】
第2次募集 2024年12月2日(月)~2024年12月13日(金)まで【必着】
第2次募集 2024年12月2日(月)~2024年12月13日(金)まで【必着】
選考方法
書類選考、面接試験等
※面接試験等の日程については、各診療科の担当者より、メール又は電話で連絡します。
 
※面接試験等の日程については、各診療科の担当者より、メール又は電話で連絡します。
選考結果
各診療科から本人へ通知
採用予定日
令和7年4月1日
    
身分及び処遇 (山梨大学医学部附属病院で研修を受ける場合)
| 身分 | 医員(専攻医) | 
|---|---|
| 給与 | 週4日勤務の場合: 220,000円/月 週5日勤務の場合: 275,000円/月  | 
    
| 手当 | 
        住居手当、通勤手当、宿日直手当、超過勤務手当、医員臨時手当等支給 医員臨時手当は「医員臨時手当及び研修医臨時手当実施要項」により ・医師免許取得後、経験7年以上を有する場合 840,000円/年(6月・12月に分けて在職月数に応じて支給) ・医師免許取得後、経験7年未満の場合 600,000円/年(6月・12月に分けて在職月数に応じて支給)  | 
    
| 勤務時間 | 月~金のうち原則として週4日又は週5日勤務 8:30~17:15(12:00~13:00休憩時間)  | 
    
| 休暇 | 有給休暇(国立大学法人山梨大学非常勤職員就業規則による)、健康増進休暇(4日/年)、年末年始休暇、忌引き、産前産後休暇、育児休業制度あり。 | 
| 宿舎の有無 | 有り、但し空き状況による | 
| 社会保険の 適用の有無  | 
      医療保険:文部科学省共済組合 年金保険:厚生年金保険 労働者災害補償保険:適用有り 雇用保険:適用有り  | 
    
| 健康管理 | 定期的な職員健康診断を実施 | 
| 医師賠償 責任保険  | 
      個人で必ず加入 | 
問合せ先
 ■ 応募書類、応募方法に関する照会:
TEL: 055-273-1111(代表) 総務課内 臨床教育部専門医キャリア支援センター担当
E-mail: nashi-senkoui-as@yamanashi.ac.jp
■ 給与、手当など身分や処遇に関する照会
TEL:055-273-1111(代表) 山梨大学医学部総務課 人事グループ人事担当
■ 専門研修プログラム及び研修内容に関すること
各診療科 の【 問合せ先 】(専門医キャリア支援センター HP 参照) に連絡すること
TEL: 055-273-1111(代表) 総務課内 臨床教育部専門医キャリア支援センター担当
E-mail: nashi-senkoui-as@yamanashi.ac.jp
■ 給与、手当など身分や処遇に関する照会
TEL:055-273-1111(代表) 山梨大学医学部総務課 人事グループ人事担当
■ 専門研修プログラム及び研修内容に関すること
各診療科 の【 問合せ先 】(専門医キャリア支援センター HP 参照) に連絡すること
山梨大学附属病院 専門研修(後期)プログラム
山梨大学医学部附属病院の各診療科は、あなたが優れた専門医になるためにサポートします。
大学病院ならではの多くの指導医のもと、先進医療を携え、将来における大学での診療・教育・研究を、また協力病院での地域医療の現場での活躍を応援します。
ぜひ、本院での専門研修(後期)プログラムに応募ください。
詳細/説明会等は、下記の「各診療科・プログラム」を参照下さい
 
診療科別研修内容
        各診療科・プログラム
    
    
    | 診療科名 (HP) | 紹介動画 | プログラム(PDF) | お問合せ先 | |
|---|---|---|---|---|
| 内科 | 第一内科 (消化器内科)  | 
            
               動画(内科)  
                  動画(消化器内科)  動画(循環器内科)  動画(呼吸器内科)  動画(第三内科)
         | 
            内科 専門研修 プログラム ![]()  | 
            植松 学 umanabu@yamanashi.ac.jp 佐藤 明 asato@yamanashi.ac.jp 055-273-1111 月~金9:00~17:00 (祝日を除く) FAX055-273-9896  | 
        
| 第二内科 (循環器・呼吸器内科)  | 
        ||||
| 第三内科 (糖尿病 ・内分泌 リウマチ膠原病内科)  | 
             
        ||||
| 血液・腫瘍内科 | ||||
| 神経内科 | ||||
| 外科 | 第一外科 | 
                   動画  
         | 
            外科 専門研修 プログラム ![]()  | 
            
            河口  賀彦 ykawa@yamanashi.ac.jp 雨宮 秀武 hamemiya@yamanashi.ac.jp 055-273-7390 月~金9:00~17:00 (祝日を除く)  | 
        
| 第二外科 | 
            本田  義博 蓮田 憲夫 gekasen@yamanashi.ac.jp 055-273-9682 月~金9:00~17:00 (祝日を除く)  | 
        |||
| 救急科 | 
                   動画  
                  | 
            救急科 専門研修 プログラム ![]()  | 
            
            後藤  順子
            junkog@yamanashi.ac.jp  055-273-9812 E-Mailは随時 電話問い合わせは月~金 午後  | 
        |
| 麻酔科 | 
                   動画  ※本動画には、刺激が強い実験 
              映像が含まれております。  | 
            麻酔科 専門研修 プログラム ![]()  | 
            
                松川  隆 takashim@yamanashi.ac.jp 小口 健史 toguchi@yamanashi.ac.jp 055-273-9690 月~金9:00~17:30 (祝日を除く)  | 
        |
| 小児科 | 
                   動画  
        
             | 
            小児科 専門研修 プログラム ![]()  | 
            
                合井 久美子 kgoi@yamanashi.ac.jp 矢ヶ崎 英晃 yagasaki@mwd.biglobe.ne.jp 055-273-9606 (小児科医局) 月~金9:00~17:00 (祝日を除く)  | 
        |
| 精神科 | 
                   動画  
                 
             | 
            精神科 専門研修 プログラム ![]()  | 
            安田 和幸(プログラム担当) kyasuda@yamanashi.ac.jp 055-273-9847 (精神科医局) 随時メール等にてお問い合わせください。  | 
        |
| 産婦人科 | 準備中 | 産婦人科 専門研修 プログラム ![]()  | 
            吉野 修 oyoshino@yamanashi.ac.jp 055-273-9632 電話:月~金9:00~17:00 (祝日を除く) メールは随時可  | 
        |
| 皮膚科 | 準備中 | 皮膚科 専門研修 プログラム ![]()  | 
            三井  広 hmitsui@yamanashi.ac.jp 岡本 崇 tokamoto@yamanashi.ac.jp 055-273-9856 月~金9:00~17:00 (祝日を除く)  | 
        |
| 形成外科 | 
                    動画  
        
             | 
            形成外科 専門研修 プログラム ![]()  | 
            塩川  一郎 ishiokawa@yamanashi.ac.jp 055-273-1111 (内線4302又は2607) 電話:月~金9:00~17:00 祝日を除く(秘書・医局員対応) E-Mail:随時対応可  | 
        |
| 整形外科 |    動画  
             
        
                  | 
            整形外科 専門研修 プログラム ![]()  | 
            市川  二郎 jichi@sb4.so-net.ne.jp 055-273-6768 個別対応(メールまたは電話で連絡してください)  | 
        |
| 脳神経外科 | 
                    動画 ①
                 
          動画 ②
          動画 ③
         | 
            脳神経外科 専門研修 プログラム ![]()  | 
            橋本 幸治 hkouji@yamanashi.ac.jp 055-273-6786 月~金9:00~18:00 (祝日を除く)  | 
        |
| 泌尿器科 |    動画  
         | 
            泌尿器科 専門研修 プログラム ![]()  | 
            吉良 聡(医局長) skira@yamanashi.ac.jp 澤田 智史(教育担当) nsawada@yamanashi.ac.jp 055-273-9643 電話での問い合わせは 月~金9:00~17:00 (祝日を除く)  | 
        |
| 眼科 | 
                   動画  
        
             | 
            眼科 専門研修 プログラム ![]()  | 
            
                柏木  賢治 kenjik@yamanashi.ac.jp 055-273-1111 (内線2371) 月~木 9:00~17:00 金 9:00~12:00  | 
        |
| 耳鼻咽喉科 | 準備中 | 耳鼻咽喉科 専門研修 プログラム ![]()  | 
            林 亮 ahayashi@yamanashi.ac.jp 055-273-6769 電話:月~金9:00~17:00 (医局秘書対応) メール:随時対応可  | 
        |
| 放射線科 | 
                    動画 
         | 
            放射線科 専門研修 プログラム ![]()  | 
            森阪 裕之(医局長) morisaka@yamanashi.ac.jp 055-273-9579 月~金9:00~17:00 (祝日を除く)  | 
        |
| 臨床検査 |    動画 
         | 
            臨床検査 専門研修 プログラム ![]()  | 
            井上  克枝 katsuei@yamanashi.ac.jp 055-273-6770 髙野 勝弘 takanok@yamanashi.ac.jp 055-273-1111 (内線6154) 火~金  | 
        |
| 病理 |    動画  
         | 
            病理 専門研修 プログラム ![]()  | 
            
                近藤  哲夫 ktetsuo@yamanashi.ac.jp 055-273-9529 随時対応可  | 
        |
| 
              リハビリ テーション科  | 
             準備中 | リハビリ テーション科 専門研修 プログラム ![]()  | 
            
                谷口  直史 naofumit@yamanashi.ac.jp 055-273-6768 月~金9:00~17:00 (祝日を除く)  | 
        |






























 動画(内科)  